あの頃・・・

古いアルバムを開いていたら,ふとこの写真が出てきました。
以前から気になっていて,家族の誰も写っていないのに,自分のアルバムにとっておいたものです。
なぜ,アルバムの中に入れておいたかといいますと,まず,子供でもわかるスバル360が写っているということ。私が小さい頃によくあっていた,全学連や革マル派などのデモが写っているということで,何となく気になっていました。
今になってみると,よくぞとっておいたぞ。という感じです。
じっくり見てみると,手前にはうちの管轄の陸事ナンバーの第1号のタクシーが写っています。よく見ると,「佐世保5 あ・・・1」と読めます。向こうに写っているコロナなどは,4桁のナンバーですが,よく見ると「長崎5」になっていて,佐世保陸事がまだなかった頃の登録であることがわかります。
他にも,クラウンのワゴンやミニカのバン,一番右端にお尻だけが写っているワゴンは何だろう?強烈なプレスラインが入っています。
たぶん,この写真はエンタープライズのころのデモかな??と思います。町並みもすっかり変わり,火事で焼けたスーパーなどもあり,地元の人が見ると涙ものかもしれません。
余談ですが,昔の道路ってこんなに標識や表示が少なくすっきりとしていたんですね。今は,不必要なまでに多く,かえって運転しにくいような感じさえ受けます。