防火用水
現在では,消火栓が町のあちこちに行き渡っているため,あまり必要とされなくなりましたが,その昔は,いざというときの大切なため水でした。
この防火用水も,石垣の一つのパーツになってしまっていました。
これ以外にも,土を入れて花壇にされたり,分解されて溝蓋(みぞぶた)にされたり,子供の落書き黒板にされたり,その使命を終えても,なお,人々に愛用されるかわいいやつです。
GT−X秘話
パーツの明日
GT−Xグラフィティー
GT−X再生の日々
今日の運勢
GT−X百科
みんなの掲示板
ご意見箱
つぶやき放題
トップページへ