当然のシートベルト


 今は,神経質なほどに安全安全といわれ,車もその流れで進化を続けています。シートベルトはもちろんのこと,エアバッグ,耐衝撃ボディー,チャイルドシートなど様々です。
   しかし,箱スカが生を受けた頃は,まずちゃんと走って止まる。次にいかに速く走るかをいうことを最優先で設計されていた時代です。
 もちろんカタログには,「数々の安全装備」みたいなことが書いてありますが,今の基準で見ると「安全装備」とはいえないようなものもあります。
 さて,「乗車する人の命綱」といわれるシートベルトです。フロントは基本は2点式か3点式。リアは無し。
 チャイルドシートが法制化されるので,リアのベルトは何とかならないのかとパーツリストで調べてみましたが,リアにもヘッドレストや2点・3点式のベルトがオプション設定されていました。(でも,たぶんもう買えないんでしょうね。なんせ,フロントのベルトがちぎれそうになったので,メーカーに発注を出したら「製造中止ですね」で終わってしまいましたから・・・ 標準装備のものでそんなんだから,ましてやオプションのやつなんて・・あるわけがない!! ですよね)  *追加 その後,チャイルドシート用に,中古のベルトでリアにつけました。オプション用の穴があるので,取り付けは簡単です。ハコスカでぶんぶん走っていて,その中にチャイルドシート・・・なかなか絶妙の組み合わせです。  

さっきの HOME  LINK
GT−X百科 パーツの明日 GT−Xグラフィティー GT−X再生の日々 今日の運勢
GET BACK SHOWA みんなの掲示板 我が車のアブノーマル e-mailご意見箱 たわいもないつぶやき トップページへ