リム調整

スポークのネジ目を3ミリほど残し、全ニップルを手で締めます。
リムを揺すって馴染ませた後、さらに同量づつ締め込み、作業を繰り返しながら、ハブがグラつかなくなるまで、手で締めます。
この状態で、リムの変形等が無ければ、大まかなとこ合ってます。
アクスルシャフトを通し、バイスではさみ、回転できるように固定します。
4リッター缶に針金を付ければ、簡易トースカンの出来上がり。
リムの側面にトースカンを当てゆっくりまわします。当たったところは、下側のニップルを締め、反対側は上側を締め、横振れを取ります。
次にトースカンの位置を変え縦振れを取ります。縦振れの場合、トースカンの当たった位置を中心に上下を対に2〜6本締めて取っていきます。
一度に締める量は1/4回転程度にし、縦横の振れが取れたら、全周の増し締め⇒横振れ取り⇒縦振れ取り を繰り返しながら少しづつ締めていきます。

それから、リムには1箇所継ぎ目が、ありますので注意して下さい。ニップルレンチはサイズの合った物を使用し、締めすぎにも注意して下さい。

と言う事で、ホィール完成です。や〜 きれいになり過ぎて、他とのバランスが心配!(^ ^;

戻る 次へ