GT−Xグラフィティー

新しくのびる高架橋を見上げて
高台から道路を含めた佐世保の港を見下ろす・・・
その後,むこうまでつながった自動車道の高架・・・

 地方都市なりに車の渋滞が起きる我が町。その解消のためにもと,長崎自動車道から枝分かれする高規格自動車専用道路(高速ではないのだ。怒)『西九州自動車道』が伸びてきています。渋滞区域を抜ける市の中心地まであと一つのインターでつながります。
 道路の近くに見えるは,庶民のギャンブル「佐世保競輪」その手前に見える校舎らしきものは,私の母校。競輪場に隣接する,良好な教育環境の中,すくすくと育ちました。
 新しく生まれ変わった港湾地区(ポートルネッサンス計画21だったかな?)を鉄道の高架と並行して海岸沿いを走り抜けることになります。この先まで道路が延びれば,かなり時間短縮が期待できます。工事中の様子を見たところ,ここも,片側1車線でとりあえず開業しそうな感じです。
 交通状況はよくなっていくものの,大きく様変わりする佐世保駅周辺。昔ながらの町並みはすっかり姿を消してしまいちょっと残念です。  

お次

メニュー選択画面へ戻る HOME