北の庄長慶寺は路面電車が通常電鉄に変わる木田四辻から通りを500m北上した西側の古 刹である。この寺院は1585年北ノ庄城主となった堀秀政の菩提寺でもある。堀秀政は 織田信長の家臣を経て、豊臣秀吉に仕え側近として活躍したが、1590年の小田原征伐 の途中で、38歳の若さで急死した。秀政は何でもそつなくこなし名人と呼ばれ、将来を嘱 望されていた武将であった。
長慶寺には、秀政自筆と伝わる 秀政像があり、毎年秀政の供養 祭が5月27日に行われている。 また、木田長慶寺は山地で仕事 をした木地師や鉱山師の方々の 頼所となる本山的な寺院でもあ る。
名人・久太郎の修行の寺へ
![]()