当日のスナップです。今回は少なかったので,全員写りました。集合台数は少ない今回でしたが,これだけハコスカの顔が並ぶと壮観ですね。へへへへへ。
同じ箱ながら,色もとりどり,セダンもあればハードトップもあり,それぞれの個性を主張しているようです。
今回の目玉,阿蘇ツーリングへ出発。途中,最も改造度の低い「Kさん号」が,白バイにチェックされるアクシデントもありました。『このウインカーは,クリアーじゃないかね。オレンジということになっているので違法です。』 明らかにハコスカよりもお若い白バイ隊員さんでしたが,珍しい車に切符を切るには,もう少しお勉強された方が・・・このHPも少しは役立つかも・・・ アポロ式ウインカーなんぞつけてる車を見たら,その場で没収されかねないなんて思いました。結局,どの車もクリアーなのを見せたり説明したりで,納得してもらいました。
阿蘇も頂上が近づいてくると,火山らしい高原が広がります。その中を10台以上ものハコスカが走っていく様は幸せでしたねぇ。
前回みたいに,50台近くがある程度まとまってツーリングしたら,それはそれはすごい光景になるでしょうね。次回には,ぜひさらに多くの車に集まってもらいたいですね。
AKHMのTOPへもどる